5月11日(金)にお泊りされた、マルシェ青空の満田様
から珍しい種子が送られて来ました。
レインボーコーン・アトランティックジャイアントパンプキン
ミニかぼちゃ(ウィービー)・オキナワスズメウリ・おもちゃ
かぼちゃ・プロカットホワイトナイト(ひまわり)・マンモス
グレイストライプ(ひまわり)。
早速、播種してみようと思います。
OKAERiビレッジ 森川義啓(のぶ)
マルシェ青空www.marcheaozora.com
朝仕事では、染液作りに励んでいただき朝食を召し上がって
いただいている間に、染料(染液)で染め上げます。
今朝の朝仕事は、たくさんのお客様が参加されましたので
濃厚な染液が出来ました。 染液が濃いと自然に、布には
濃く染まります。 布は、事前に木綿豆腐の搾り汁に浸け込ん
でタンパク化されているので、染料が染まり易くなります。
染料は、ソヨゴの葉っぱで作りました。
染料作りの朝仕事に参加されるお客様には、染液作りと模様
つけの作業をしていただいています。 朝食を召し上がっていた
だいている間に、自分達で作った染液で、手ぬぐい・ハンカチ
バッグが染めあげられます。
これぞ、染料作りの朝仕事の醍醐味でしょうか。
染液が出来上がれば、楽しい朝食が待っています。
模様付けを終えた布は、朝食を召し上がって下さっている
間に、染め上げられていますよ。
クワガタ虫は、5月2日(水)に初登場しました。
カタツムリは、雨あとには必ず登場しますよ。
«ヤマブキも花を咲かせ、ゼンマイも、天ぷらには最適なサイズでしょうか。
最近のコメント