種取りしてくれる方限定!ハロウインかぼちゃをお家に飾ったり、工作したりしませんか?

農学舎会員の皆様

 

 ご存知かと思いますが、農学舎ではハロウイン用かぼちゃを栽培し、

モクモクファームへ順次出荷しています。

 Image0_20221005115001

 このように出荷はしているのですが、

来年もっと栽培できないかと、今年のかぼちゃを残し、種を取ろうと考えています。

 農学舎に飾っておいてもいいのですが、

お家でハロウインを楽しみたい、農学舎でランタンづくりをしてみたい会員さんを

先着5組募集します!

 

ただし、注意点を。

・種取りする場所はお家でも農学舎でもどちらでも可能ですが、種取りのご協力お願いします。

・かぼちゃは、日持ちさせるため、日陰や涼しいところにおいてください。

 もし腐り始めたら急いで農学舎に持って来ていただくか、種を取ってからお家で処分してください。

・工作すると、格段に腐りやすくなります。

・かぼちゃ畑にはまだ出荷するものもあるので、ご自分では収穫できません。

 指定したかぼちゃでお願いします(種取り用なので、熟した、色の濃い、大きめのものになります)。

 

 ルージュデタンプという種類のかぼちゃが多いです。

Image2_20221005114901

中には一人で持てないようなものもあるので、持ち運びからお手伝いをお願いすることもあります。

Image1_20221005115101

めったにない機会だと思いますので、ご連絡お待ちしています。

                農学舎 もえか

| | コメント (0)

2023年5月25日 (木)

さつまいも苗 到着が1日遅れます

農学舎でさつまいも苗を注文してくださった会員さんへ

 

 ただいま苗屋さんから連絡があり、

苗の入荷の都合により、農学舎への到着が1日遅れ、

26日(金)の予定が27日(土)になります。

 

 おそらく土曜日のお昼頃には到着すると思われますが、

早く植えたかった方には、少し予定を変更していただくことになり、

大変申し訳ありません。

 

 また、苗の消毒は定植前に30分浸漬する必要がありますので、

消毒をしたい方は、その時間も考慮して他の農作業や休憩をしていただけたらと思います。

 

       農学舎 もえか

 

 

 

| | コメント (0)

2023年5月 1日 (月)

さつまいも苗のご注文を承ります

 最近、基腐病の発生により、手に入りにくくなっているさつまいも苗です。

早め早めにご自身で確保されている会員さんもいらっしゃいますが、

農学舎でもご予約できますので、

まだ確保されていない方、日程が合う方はご注文ください。

 

 ・品種は、紅はるか、鳴門金時、安納芋、シルクスイート、パープルスイートロード です。

 ・1本から注文可能です。

 ・締め切りは 5月14日(日)で、到着が 5月26日(金)の予定です。

   ※シルクスイートは、到着が早くなる可能性があります

 ・農学舎でご予約いただいた苗については、希望者のみ苗の消毒をしていただけます。

 ・注文用紙はフロントにあります。また詳しくはスタッフまで。

 

         農学舎 もえか

| | コメント (0)

2023年4月23日 (日)

5月の営業日について

 ゴールデンウイークが近づいてきましたね。

暖かくなって、草の伸びも早くなり、

畑作業も夏野菜の準備や定植と忙しくなってきました。

 

 さて、農学舎は通常、水曜定休日とさせていただいていますが、

ゴールデンウイーク中は、3日(水)も営業します。

その代わりと言ったら申し訳ないですが、

8日(月)を振替で休みとさせていただきます。

 

 ゴールデンウイーク中も農学舎はいつも通りの感じだと思いますが、

道路は大変な混雑が予想されます。

遠方の方は特にお気を付けてお越しください。

農作業日和が続くといいですね。

 

            農学舎 もえか

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年3月28日 (火)

原木しいたけの植菌をしました

 原木しいたけのおいしさを知ってしまったら、

春や秋には食べたくなってしまいます。

 

 今年も会員さんが植菌してくださいました。

  

 自然に任せて、気長~に、

しいたけが発生してくるのをどうかお待ちください。

 

          農学舎 もえか

 

| | コメント (0)

春夏野菜苗のご予約承ります

 各地で桜が満開ですね。

雨の予報がしばらくないので、今年は長く桜が楽しめそうです。

 

 春夏野菜苗のご予約を取り始めました。

1回目は 4月9日(日)締切→ 4月14日(金)到着(予定)です。 

以降は  毎週日曜日締切→ 次週金曜日 到着(予定)となります。

 

 注文用紙はフロントにあります。

 ※ トウモロコシ苗については締め切りに関わらず、早めにお知らせください。

   苗の状態などにより確保できない場合があります。

ダウンロード - e38396e383ade382b0e794a820r5.xls

 

 また、農学舎で植えた残りになりますが、じゃがいもの種芋(アンデスレッド、デジマ)もあります。

昨年秋に収穫し、50gくらいの丸ごと植えられるサイズです。

消毒などしていない、まだしわしわになっていないので、残れば食べてもらうこともできます。

 

        農学舎 もえか

 

 

              農学舎 もえか

   

 

| | コメント (0)

2023年3月14日 (火)

春の日差しが感じられるようになりました

 農学舎会員の皆様、ブログ上ではお久しぶりです。

今日は暖かく、コロナも落ち着いてきて、お出掛けしたくなる陽気です。

 椎茸も発生し始めましたよ。

農作業の後にでも、ちらっとのぞいてみてください。



原木などが値上がりし、植菌体験の価格も上がっていて申し訳ないですが、

今年も植菌することができます。

自然に任せた栽培なのでいつ発生してくるかわからない部分もありますが、

それも楽しみに植菌してみませんか。

植菌したい方はフロントにお声掛けください。

 

              農学舎 もえか

 

 

| | コメント (0)

2023年1月27日 (金)

本日、午後より臨時休業致します

 農学舎会員の皆様、

農学舎付近では、雪が8時頃から降り、

踏むとキュッキュと音をたてるくらい積もってきました。

しばらく降り続きそうなため(車の運転が不安になってきたため)、

午後より臨時休業とさせていただきます。

ご了承よろしくお願い申し上げます。

 

 雪の状況はお住まいの地域で違ってくると思いますが、

お仕事、ご用事で外出されている方は、

お足元お気を付けてお帰りください。

 また、明日もブログにて確認後、ご来舎お願いします。

 

         農学舎 もえか

 

 

 

 

| | コメント (0)

明日のランチ会は延期します

 明日1月28日(土)に予定していた「恵方巻ランチ」ですが、

明朝、路面凍結の恐れがあるので、

来週2月4日(土)に延期させていただきます。

(節分の1日遅れとなりますが、内容はそのままで

 「巻きずしランチ」とさせていただきます。

 ご予約いただいた方で、ご都合が悪くなった方はお知らせください。

 また、参加できるようになった方のご連絡もお待ちしています。)

 

 こちらは今朝も雪が降ってきました。

空も真っ白で、とても静かです。

Image1_20230127093601

 雪の降り次第で、本日クラブハウスを早く閉める可能性があります。

皆様も、安全第一に、暖かくしてお過ごしください。

 

        農学舎 もえか

| | コメント (0)

2023年1月26日 (木)

厳寒?!農学舎の状況です。

 農学舎会員の皆様、こんにちは。

 皆様のお家の周りはどんな状況でしょうか。

こちらも一昨日夜から昨日朝まで雪が降っていました。

昨日はちょうど(?!)定休日だったので、

農学舎に来ることはなかったのですが、

今朝来てみるとまだ雪が残っていました。

(と言いますか、舗装された道路や区画のメイン通り以外は積もったままです)

Image0_20230126103601 Image1_20230126103601

 今日はよく晴れていますが、風車がビュンビュン回っています。

寒いのに、獣はやってきているようです(雪で足跡がよく見える・・・)。

 

 明日朝も雪の予報ですし、雪の解け具合や道路状況などにより、

週末のランチ会は来週に延期することも考えています。

またお知らせします。

 

            農学舎 もえか

 

 

 

| | コメント (0)

2023年1月20日 (金)

恵方巻ランチのお知らせ

 農学舎会員の皆様、こんにちは。

今年度は(来年度も・・・)いろいろな制限があり・・・

数多くの野菜を育てることができなかったのですが、

さつまいもの横でひっそり育てた小豆が収穫できました。

会員さんが選別を手伝ってくれているので、

既に十分の小豆があり、無農薬ですし、

会員の皆様にも召し上がってほしいと思いまして、

ぜんざい付きのランチ会を開きます。

家城さん栽培のもち米を使ったおもち入りです。

Image0_20230120093101

まだ何回か食べてもらえる量があります。

 

 

日時 1月28日(土) 準備 10時半頃~

メニュー 恵方巻、汁物、ぜんざい  (ぜんざいのみは200円)

おひとり 700円 (幼児 400円)

参加申込 1月24日(火)まで

 

 恵方巻に入れたいものがあれば教えてください。

参加者の数により、揃えられる具材は変わってきますが。

いただいた鹿肉はどうですかね。農学舎のしいたけもありますね。

 

 なお、明日から来週は、寒い日が続くことが予想されています。

特に遠方の方は運転には十分ご注意いただき、ご来舎ください。

 

           農学舎 もえか

 

| | コメント (0)

«ホイールローダーで運びます